2013年07月30日
梅干しできたどー
先日干した梅干しが出来ました!!

半分はそのまま保存、半分は梅酢と赤しそを戻してみました。
今年初めて梅酢と赤しそを戻してみて、都合がよかったらこれから2種類の梅干しを作ってみてもいいかな。
これで旦那さんのおにぎり用の梅干しが完成しました!
作るのは面倒だけど、出来るとやっぱり「また作ろう」って思っちゃう(*´∀`)
やっぱり手作りの梅干しが一番ですな(* ̄∇ ̄*)

半分はそのまま保存、半分は梅酢と赤しそを戻してみました。
今年初めて梅酢と赤しそを戻してみて、都合がよかったらこれから2種類の梅干しを作ってみてもいいかな。
これで旦那さんのおにぎり用の梅干しが完成しました!
作るのは面倒だけど、出来るとやっぱり「また作ろう」って思っちゃう(*´∀`)
やっぱり手作りの梅干しが一番ですな(* ̄∇ ̄*)
2013年07月29日
ブログタイトル変えました。
前からブログタイトルを変えたいと思ってました。
しかし、面倒だったのでそのままにしていたんですが、
昨日志都呂のイオンに行く道中旦那の運転する車で黙々と変えました。
「きらきら☆すまいる」
私の屋号をブログタイトルにしました。
これからも私の作品共々よろしくお願いします。
ともすけ
しかし、面倒だったのでそのままにしていたんですが、
昨日志都呂のイオンに行く道中旦那の運転する車で黙々と変えました。
「きらきら☆すまいる」
私の屋号をブログタイトルにしました。
これからも私の作品共々よろしくお願いします。
ともすけ
Posted by ともすけ at
13:27
│Comments(0)
2013年07月27日
水遊び
珍しく本日2回目の更新です。
今日は梅干しを干してから娘っちと二人でぎょぎょランドに行ってきました。
旦那の実家にあるミニプールでは遊んだことはあるんだけど、本格的な水遊びは初めての娘っち。

最初は怖いらしく浅瀬でちょこんと座って周りをキョロキョロ(・д・ = ・д・)
慣れてきたら私から離れて一人でどんどん歩いてました(;^_^A
そろそろ帰ろうとしたら「もうちょっと遊ぶ!」と連呼し泣くわ騒ぐわで大変でした(。>д<)
それほど楽しかったんだね。
次はお父さんも一緒にみんなで来ようね(*^^*)

今日は梅干しを干してから娘っちと二人でぎょぎょランドに行ってきました。
旦那の実家にあるミニプールでは遊んだことはあるんだけど、本格的な水遊びは初めての娘っち。

最初は怖いらしく浅瀬でちょこんと座って周りをキョロキョロ(・д・ = ・д・)
慣れてきたら私から離れて一人でどんどん歩いてました(;^_^A
そろそろ帰ろうとしたら「もうちょっと遊ぶ!」と連呼し泣くわ騒ぐわで大変でした(。>д<)
それほど楽しかったんだね。
次はお父さんも一緒にみんなで来ようね(*^^*)


2013年07月27日
土用干ししたよ
今年はたくさん梅をもらったのでいつもの倍の梅干しを作りました。
うちは旦那さんが柔らかい梅干しが好みなので、本来3日干すところを1~2日だけ干してます。
今年も美味しい梅干しになったかな?

後ろの洗濯物は気にしないでね(;^_^A
うちは旦那さんが柔らかい梅干しが好みなので、本来3日干すところを1~2日だけ干してます。
今年も美味しい梅干しになったかな?

後ろの洗濯物は気にしないでね(;^_^A
2013年07月25日
「豊川じもとマガジン」キター!
FBで前から気になってた「豊川じもとマガジン」
さっきポストを見たら入ってました(^○^)
豊橋発信のフリーペーパーはたくさんあるけど、豊川オンリーのフリーペーパーは今までなかったよね。
豊川に住んで4年、この本読んでもっと豊川のことを知っていきたいです(*^^*)
さっきポストを見たら入ってました(^○^)
豊橋発信のフリーペーパーはたくさんあるけど、豊川オンリーのフリーペーパーは今までなかったよね。
豊川に住んで4年、この本読んでもっと豊川のことを知っていきたいです(*^^*)

2013年07月08日
和彩コラボ展ありがとうございました
おはようございます!
先週の火曜日から始まった「和彩 コラボ展」が昨日無事に終了しました。
応援してくださった皆様、コラボ展に観に来てくださった皆様、本当にありがとうございました(*´∀`)
今回初めてイベントというものに参加させていただいて、自分の未熟さと考えの甘さを改めて感じることができました。
それと同時に少しですが自分の作品に自信を持つことができました。
それも今回声をかけてくれた翠奈さんや作家さん達のおかげです。
ありがとうございました(*^-^*)
また機会があればこのようなイベントに参加してみたいです!
ちなみに今回の戦利品!

S*Nさんの数寄屋袋。
パンダがいい味してます(^-^)v
先週の火曜日から始まった「和彩 コラボ展」が昨日無事に終了しました。
応援してくださった皆様、コラボ展に観に来てくださった皆様、本当にありがとうございました(*´∀`)
今回初めてイベントというものに参加させていただいて、自分の未熟さと考えの甘さを改めて感じることができました。
それと同時に少しですが自分の作品に自信を持つことができました。
それも今回声をかけてくれた翠奈さんや作家さん達のおかげです。
ありがとうございました(*^-^*)
また機会があればこのようなイベントに参加してみたいです!
ちなみに今回の戦利品!

S*Nさんの数寄屋袋。
パンダがいい味してます(^-^)v
2013年07月07日
2013年07月02日
「和彩 コラボ展」始まります!
おはようございます。
1ヶ月ぶりの更新です(;^_^A
いきなりですが、今日からギャラリー[S]さんで「和彩 コラボ展」が始まります!
つまみ細工や羊毛、レジンや編み物などの力作がところ狭しと並んでおります。
私も少しですがビーズがま口とつまみ細工を置かせてもらってます。
よかったらみなさんの力作を見に来てくださいね!

1ヶ月ぶりの更新です(;^_^A
いきなりですが、今日からギャラリー[S]さんで「和彩 コラボ展」が始まります!
つまみ細工や羊毛、レジンや編み物などの力作がところ狭しと並んでおります。
私も少しですがビーズがま口とつまみ細工を置かせてもらってます。
よかったらみなさんの力作を見に来てくださいね!

