2014年11月16日
今月のつまみ細工講座
こんにちは♪
私が住んでいる豊川も随分寒くなってきました。
みなさんは風邪などひいていませんか?
さて、久しぶりにつまみ細工講座をします。
先月もする予定だったのですが、何を作ろうか悩んでいたらいつの間にか11月になっていました(^◇^;)

日時:11月28日(金曜日)
場所:funfactoryさん
(豊川市末広通3-16-1)
時間:10時30分〜12時30分
受講料:1500円(受講後のドリンク・お茶菓子付き)
今回はお花のパッチンピンを作ります。
七五三には少し遅いですが、お正月などでお着物を着る時のアクセントに、もちろんお洋服に合わせても可愛いですよ♪
講座の申し込みは「オーナーへメール」からお願いします。
皆さんのご参加おまちしております♪
私が住んでいる豊川も随分寒くなってきました。
みなさんは風邪などひいていませんか?
さて、久しぶりにつまみ細工講座をします。
先月もする予定だったのですが、何を作ろうか悩んでいたらいつの間にか11月になっていました(^◇^;)

日時:11月28日(金曜日)
場所:funfactoryさん
(豊川市末広通3-16-1)
時間:10時30分〜12時30分
受講料:1500円(受講後のドリンク・お茶菓子付き)
今回はお花のパッチンピンを作ります。
七五三には少し遅いですが、お正月などでお着物を着る時のアクセントに、もちろんお洋服に合わせても可愛いですよ♪
講座の申し込みは「オーナーへメール」からお願いします。
皆さんのご参加おまちしております♪
2014年11月14日
お煎茶特別講座
こんばんは♪
昨日頑張ってブログを更新したので、今日も頑張って書いてます。
今日はいつも習っているお煎茶道の先生のお知り合いの伊藤先生の特別講座がありました。




玉露の雁金茶から始まり、最後の手揉み茶まで全てとても美味しくいただきました♪
伊藤先生のお煎茶の淹れ方はとても興味深く、一度家でも真似してみようと思っています。
伊藤先生、どうもありがとうございました。
昨日頑張ってブログを更新したので、今日も頑張って書いてます。
今日はいつも習っているお煎茶道の先生のお知り合いの伊藤先生の特別講座がありました。




玉露の雁金茶から始まり、最後の手揉み茶まで全てとても美味しくいただきました♪
伊藤先生のお煎茶の淹れ方はとても興味深く、一度家でも真似してみようと思っています。
伊藤先生、どうもありがとうございました。
2014年11月13日
考え中です
こんにちは♪
またまたご無沙汰しておりましたf^_^;)
ブログ更新しなきゃ!と思いながらも
つい面倒で書くのを疎かにしてました。
こんなんじゃダメですね(^◇^;)
さて、最近考えてることがあります。
それは…屋号!
今は「きらきら☆すまいる」という屋号を使ってますが
前々から屋号が長いよなー、なんて思ってまして。
思い切って屋号変えちゃおうかな♪
と思ってます。
また決まったらお知らせしますね!
またまたご無沙汰しておりましたf^_^;)
ブログ更新しなきゃ!と思いながらも
つい面倒で書くのを疎かにしてました。
こんなんじゃダメですね(^◇^;)
さて、最近考えてることがあります。
それは…屋号!
今は「きらきら☆すまいる」という屋号を使ってますが
前々から屋号が長いよなー、なんて思ってまして。
思い切って屋号変えちゃおうかな♪
と思ってます。
また決まったらお知らせしますね!