2014年08月17日

初めてのナイトガーデン

14日から富山の兄一家が豊橋の実家に遊びにきました。


昨日は念願ののんほいパークのナイトガーデンに。





娘も姪っこたちも楽しんでくれました♪


次に姪っ子や甥っ子に会えるのは来年の春かな?


娘っちも次にお姉ちゃんお兄ちゃんたちと遊ぶのを楽しみにしてます♪




8月19日につまみ細工講座をします。

詳細はこちらから
http://smile12.dosugoi.net/e672014.html  
  • LINEで送る


Posted by ともすけ at 11:48Comments(0)子育て

2013年11月27日

昨日はコチラに行ってました




昨日は大府のあいち小児保健医療総合センターに行ってきました。


卵と小麦アレルギーの娘の相談に行ってきました。


11月の始めに行ったアレルギー検査では卵・小麦・乳のアレルギーの数値がすべて下がっていたので、今回で小麦も解禁になりました\(^o^)/


あとは卵を少しずつ食べる練習をしていくことになりました。


少し安心できるようになりました。



病院が終わったら念願のコチラに行ってきました。




初COSTCO!(*≧∀≦*)


やっぱり大きいですねー。


2時間滞在しましたが、それだけではまだまだ見て回るのが足りないくらい広かったです!


今回で大府の病院はひとまず終了しました。


まだまだアレルギーが治ったとは言えないので気をつけないといけないのですが、少しずつでも食べれなかった卵が食べられるようになってきたのは嬉しいですね( 〃▽〃)


さぁ、次はいつCOSTCOに行こうかな??(笑)
  
  • LINEで送る


Posted by ともすけ at 14:47Comments(0)子育て

2013年10月28日

肘内障

皆さまおひさしぶりです。

一ヶ月ぶりのblogになってしまいました(;^_^A

この一ヶ月色んなことがありましたが、今日は娘っちの話でもしてみます。



先週の土曜日に久しぶりにミスドにドーナツを買いにいきました。

ドーナツ大好きな娘っちはテンションが高くてあっちでフラフラこっちでフラフラしてました。

他のお客さんもいたので私は娘の手を持っていたら…

娘の腕からカクッと音がしたと思ったら娘は急に号泣!Σ( ̄□ ̄;)

これは絶対におかしい!

と思って急いでドーナツを買って←ここはゆずれない(笑)

急いで近くの接骨院に行ったのですが、土曜日の午後は休診日(ToT)

ケータイで他の接骨院を探して少し離れた所までダメ元でいってみたら土曜日は午後4時までと書いてました。

接骨院に着いたのは午後4時10分!

とりあえず中に入って緊急で診てもらえました。

診断は肘内障(ちゅうないしょう)

腕の骨についている靭帯が外れることらしいです。

小さい子はよくなるらしいので気をつけてくださいね。

と言って娘の腕に湿布を貼ってくれました。

時間外の飛び込みでも快く診てくれた先生に感謝です!


その後家に帰った娘はケロッとした顔でドーナツを食べたのは言うまでもありません(笑)


最近は娘も大きくなってきて病気もあまりしなくなってきた矢先の出来事だったので

まだまだ油断は大敵!

と思い知らされた出来事でした(;^_^A

痛い思いをさせてごめんね、娘よ(;>_<;)  
  • LINEで送る


Posted by ともすけ at 17:01Comments(0)子育て

2013年07月27日

水遊び

珍しく本日2回目の更新です。




今日は梅干しを干してから娘っちと二人でぎょぎょランドに行ってきました。




旦那の実家にあるミニプールでは遊んだことはあるんだけど、本格的な水遊びは初めての娘っち。





最初は怖いらしく浅瀬でちょこんと座って周りをキョロキョロ(・д・ = ・д・)




慣れてきたら私から離れて一人でどんどん歩いてました(;^_^A




そろそろ帰ろうとしたら「もうちょっと遊ぶ!」と連呼し泣くわ騒ぐわで大変でした(。>д<)




それほど楽しかったんだね。




次はお父さんも一緒にみんなで来ようね(*^^*)





  
  • LINEで送る


Posted by ともすけ at 23:33Comments(4)子育て

2013年05月15日

生きた心地がしなかった・・・

こんにちは。




昨日は翠奈さんのお煎茶の体験教室に行ってきたので、その記事も書きたいのですが。




今日はこちらを先に書きます。




先週の水曜日、娘っちのアレルギー検査をしてきました。




その次の日(木曜日)からほぼ毎日蕁麻疹が出る娘っち。




木曜日は朝前日の残りのあさりのお味噌汁を飲み、その2時間後くらいから夕方まで




所々に蕁麻疹を発症。




金・土・月曜日は夜お風呂に入った後に蕁麻疹を発症。




日曜日はお風呂に入れなかったので蕁麻疹は出なかったけど、寝る前に腕に小さな蕁麻疹を発見。




さすがに昨日は出なかったのでちょっとホッとしたけど。




これだけ蕁麻疹が出ると「もしかしたらアレルギーも悪くなってるかも・・・」




と思い、1週間ずっとモヤモヤした気持ちでした。




それがストレスになって息もできなくなってしましました。
(あ、過呼吸にはなってないですよ、息が吸いづらくなっただけです)




まあ、息がしづらくなるのもいつものことなんですけどね(^-^;




そして今日、アレルギーの検査結果がでました。




やっぱり卵と小麦の数値ががちょっと高くなってました・・・orz




しかし、主治医の先生いわく




「小麦は食べても症状が出ないならこのまま食べてもいいですよ」とのこと。




今までもたくさんではないけど、週1・2度パンやうどんを食べていたんです。




でも蕁麻疹は一回もでなかった。




卵も数値は上がったけど、少しずつ食べる量を増やしていきましょう、だって。




卵も今までは他の食材と混ざっててしっかり火が通ってる物を少しずつ食べてたけど、やっぱり蕁麻疹は出なかった。




卵アレルギーの数値は高くても、半分くらいの人は卵を食べても症状が出ないんだって。




・・・アレルギーってよく分からない。




でも、今までと同じように食事が出来ると分かったのでちょっと安心しました。




あ、あと、蕁麻疹は理由が解らないものが多いんだって。




体調不良や寝不足などでも蕁麻疹がでるらしい。




確か娘っち、金・土・日曜日は便通がなかった。




これも蕁麻疹と関係があるのかな??




とにかく!




娘っちのアレルギー検査も終わってやっと一息つけた私でした、ふぅ。  
  • LINEで送る


Posted by ともすけ at 14:49Comments(0)子育て

2012年12月10日

最近のブーム

娘っち、土曜日で2才になりました。



大きな病気もなく健康に育ってくれて感謝です(*´∀`)



最近の娘っちのブームは…







みかんの皮むき!



しかも皮をむいて一房ずつにバラバラにするのが好きらしい。



だけど食べるのは嫌らしい。



代わりに私が食べるからいいんだけどね…(^_^;)  
  • LINEで送る


Posted by ともすけ at 17:03Comments(2)子育て

2012年06月01日

皆さんありがとう!と娘のアレルギー

こんにちは(=^ー゚)ノ




今日から6月ですね~。




早速ですが、先日の記事にたくさんコメントをいただきありがとうございましたミ★(*^▽゚)v Thanks!!★彡




あれから友達に愚痴を聞いてもらい少しスッキリしました。




まだ動悸や息苦しさはありますが、ゆっくりと治ってくれればいいなと思っています。




さて、タイトルなんですが




5月の半ばに娘の2回目のアレルギー検査をしました。




初回の検査で卵・小麦・牛乳アレルギーを発症してここのブログで愚痴りまくっていましたが・・・
(いつも愚痴ってるな、私・・・)




今回のアレルギーの結果はこうなりました!




卵・・・クラス4→3
小麦・・クラス3→2
牛乳・・クラス3→1




ちなみに、クラスの数字が大きい程アレルギー反応が強くなります。





みごとにすべての数値が下がりましたよ!!




しかもアトピーの基準になる数値も274→43と下がっているではありませんか!




小児科の先生いわく1歳6ヶ月になる今月から小麦と牛乳を少しずつ摂取してもいいとのこと。




それに伴い私の小麦と牛乳の除去も解除していいとのこと。




うれしい!!めちゃめちゃうれしい!!!




食べ過ぎはダメと言われたけど、少しでも食べれればそれでOKよ!




半年よく頑張って我慢したよ、私!




娘が頑張ってくれたおかげでまたおいしくパンやうどんが食べれるようになったよ!




娘はまだパンやうどんなどの固形物はダメで、体に慣れさせるように少しずつ摂取しないといけませんが




ゆっくり慣れさせて最終的にはパンもうどんもOKだって!




もううれしくて文章がぐちゃぐちゃでごめんなさいm(_ _;)m




まだ卵はしばらく除去で行くけど、明るい未来が見えたので余裕で我慢できますよv( ̄ー ̄)vブイ




もう少しで食べれる物が増えるよ、よかったね娘っちよ。




ってか毎日料理する私、よかったね(笑)  
  • LINEで送る


Posted by ともすけ at 15:40Comments(4)子育て

2011年12月18日

発熱

お久しぶりの更新です(;^_^A





特に忙しくはなく娘っちの予防接種と豊川プリオにあるMAHに遊びに行ったくらいなんですが





今週は旦那が夕方からの勤務で夕方まではバタバタし、旦那を送ったらまた夕食の支度やらお風呂の支度で結局バタバタ(*_*)






そんなこんなで中々更新でしませんでした。






そこにきて娘っちが昨夜から熱を出し、今日は一日家でゆっくりしてました。





娘っちもお昼までは熱があるとは思えないほど元気だったのですが





夕方からは熱が高くなり、そのせいでグズグズとしておりました。





明日は病院に行ってきます(>_<)





火曜日は同じ産院で出産したママ友の集まりがあるから、それまでには熱は下がって…ないよな(;^_^A






今月はお休みしよう(^_^)





また来月に元気にみんなと遊べるといいね♪  
  • LINEで送る


Posted by ともすけ at 21:17Comments(4)子育て

2011年12月09日

1歳になりました

昨日の12月8日は娘っちの誕生日でした。




娘よ





生まれてきてくれてありがとう。





あなたはまだケーキが食べれないから





このケーキはお父さんとお母さんでいただきました(笑)





来年は一緒にケーキ食べようね♪  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ともすけ at 12:33Comments(6)子育て