2013年05月16日
お煎茶の体験教室
こんにちは。
昨日の記事と順番が逆になりましたが、14日の火曜日に翠奈さんのご自宅でお煎茶の体験教室に参加してきました。
お部屋に入ったらお茶のお道具が並べてあり、見ただけで緊張してしまいました(笑)
お教室の前に煎茶や抹茶のルーツなど色々なお話をしていただき、お手前を拝見しました。
1つ1つの動作がとてもきれいで見とれてしまいました。
その横で初めてのおもちゃで遊びまくってた娘っち・・・(笑)
お茶もとてもおいしくいただきました♪
私は茶道を全く習ったことはなく、世間知らずのおバカですが
あの凛とした空気というか雰囲気が心地よく感じました。
でも緊張の方が大きかったらしく、実家でボケーっとしてしまったのは内緒です(笑)
体験教室の後は少し時間があったので、つまみ細工を教えてもらいました。
今回は菱つまみを初めて作ってみました。

このお花めっちゃ可愛い!!
自分で作って自我自賛してました。
翠奈さん、とても貴重は体験をさせていただきありがとうございました!
昨日の記事と順番が逆になりましたが、14日の火曜日に翠奈さんのご自宅でお煎茶の体験教室に参加してきました。
お部屋に入ったらお茶のお道具が並べてあり、見ただけで緊張してしまいました(笑)
お教室の前に煎茶や抹茶のルーツなど色々なお話をしていただき、お手前を拝見しました。
1つ1つの動作がとてもきれいで見とれてしまいました。
その横で初めてのおもちゃで遊びまくってた娘っち・・・(笑)
お茶もとてもおいしくいただきました♪
私は茶道を全く習ったことはなく、世間知らずのおバカですが
あの凛とした空気というか雰囲気が心地よく感じました。
でも緊張の方が大きかったらしく、実家でボケーっとしてしまったのは内緒です(笑)
体験教室の後は少し時間があったので、つまみ細工を教えてもらいました。
今回は菱つまみを初めて作ってみました。

このお花めっちゃ可愛い!!
自分で作って自我自賛してました。
翠奈さん、とても貴重は体験をさせていただきありがとうございました!
Posted by ともすけ at 14:50│Comments(0)